アスパラガスの栽培の要点


 ①アスパラガスはアルカリ性の土壌を好みむ  PH度6.0~7.0度

   石灰を多めに蒔きます

 ②一年目、二年目はカブの育成の為、収穫しないで根を丈夫にします。

 ③三年目の春より収穫します。収穫時期は5月〜6月頃まで

 ④〈20〜25cm〉位の大きさの時になったら、取り頃です

 ⑤6月以降に出た芽や細い芽は収穫しないで、翌年に備えます。

 ⑥多肥料を好み、水はけを良くします。

 ⑦連作は可能です。約十年位は同じ場所で栽培できます。

     それ故、栽培場所も考えて決めた方が良いです。

以上の点を注意しながら作業をして来ました。

このアスパラガスは二度目で、やはり7-8年で、一度目は終わりました

12月3日に{アスパラガスは、冬眠に入りました}で、
このアスパラガスを少し

紹介しましたが、目覚めたようです。

2019年春アスパラガス栽培記録


やっと、我家のアスパラガスも3年目の春を迎えました

まだ2月です。でもアスパラガスが芽を出してきました。

もう別の株は、まったく出てくる気配がありません?

何故でしょうか

2月22日  アスパラガスの芽が出ているのを確認


現在は三本出てますが、これからを注目して行きたいと思います

2月23日

アスパラガスは4本になっています。長さは手のひらより大きくなりました

2月25日

IMG_3051

今日、またびっくりです。次々と芽が出てきています。

最初のアスパラガスは少し細めですが、20Cmを超えたので取り頃です

3月4日

P_20190304_171414

アスパラガスの芽がまったく出てくる気配がなかったもう一つの株に、

わずかに顔を出しているアスパラガスを見つけました。

まだ外は寒いのに。大丈夫なのか心配してしまいます。

もう一つの株の方も6本程。20cm位の長さのもあり、そろそろ取り頃です。











スポンサードリンク