エンドウ豆が植え終わり、一息と思ったらもう2月!
ホームセンターでは、もう種いものジャガイモが売っています。
早い(?)
こちらは、何をどこに植えるか何も決めていません。
これは遅いですね。
問題は連作障害です。
「同じ場所には、同じ種類の作物を植えるのを避ける」
これに、頭を悩みます。
植物には、栽培期間の間隔があるようです。
間隔を開けて連作を避けると、作物の病気を少なくしたり出来るようです。
でも、その間隔を開ける期間に、長い作物と短い作物があり、
長い間隔の作物にポピュラーな作物が多いのです。
間隔の期間 作 物 名
5年以上 エンドウ豆、ゴボウ、スイカ等
4年~5年 ナス、トマト、ピーマン等ナス科
2年~3年 キュウリ、ジャガイモ、ゴーヤ、大根、ブロッコリー
1年 オクラ、カブ、ほうれん草,インゲン豆
連作障害が出にくい タマネギ、ニンニク、ニンジン、トウモロコシ
ネギ、アスパラガス
データーは、色々あるようなのでで、上記は一応参考資料の目安です
同じ種類の科の作物は、避けた方が良いようです。
輪作にして、畝を回してゆくと良いと言われますが、なかなかうまく行きません。
まずは、①エンドウ豆、②トマト③サツマイモ④ジャガイモ
上記の場所をまず決める所から始まりです。
後は、同じ種類の作物を避け、期間に疑問がありの時は
接ぎ木で対応したいと思います。
年々接ぎ木で植える作物が増えてゆきます
昨年度は、ナス、トマト、キュウリ、ピーマンは接ぎ木にしました。
また新しいものも、挑戦してみたいです。
ミニゴボウ、山わさび、中玉トマト等々を植えてみました
まずはジャガイモの植え付けから始まりです
この成果を目指して
スポンサードリンク